スポンサー広告

こちらの広告は、30日間更新のなかったブログに掲載されています。
新たに記事を投稿することで広告を非表示にすることができます。  

Posted by スターリンクさがみ運営事務局 at

2011年09月16日

あれ付けちゃいましたよ〜♪

とうとう以前から気になってたTSRリアフェンダー買ってしまった、、、雨の日や路面が濡れてる場所を走るとスイングアームやらショック周りやら、シート裏まで泥だらけ、、。

こりゃ掃除が大変〜!!いつまでもキレイなまま乗りたい俺は酔っぱらった勢いでポチッとしてしまいました!!!

付けた感想は、ん〜、まぁこんなもんか、、って感じでした。

フェンダー無い方がスッキリして良かったような(汗)


ついでにクレバーウルフのタンクカバーもポチッてしまいました。
こちらは中々いい感じでパンツのジッパーなどからタンクを傷から守ってくれる優れものでした。

これで泥跳ねもタンクの傷も気にしないで走り回れるぞ〜♪


  


Posted by コバ at 21:17Comments(5)

2011年09月06日

アメ車らしい、、かな?

今日はバイクの話題はお休みして仕事でのプチ発見を紹介します。

先日、クライスラーのダッヂ、チャージャーの板金した時の事。
トランクを開けてみるとロックの部分にこんな取っ手が付いていました。

取っ手の裏を見てみると、、、、、、、
       


こんな非常口のマークのような物が!!

しかも夜光で暗くても光ってる。


映画とかでマフィアに捕まった人がトランクに積み込まれて運ばれるシーンがありますが、これなら逃げれますね♪

とっても(取っ手も)良い装備だと思いませんか?

手足縛られてたら無理か(汗)

  


Posted by コバ at 23:54Comments(4)

2011年08月09日

夏休み〜&後輩のバイク復活!

去年の11月に会社の後輩が転倒して、粉砕したカウルつなぎ合わしてパテで補修したり、ヤホ〜オ〜クションでライト買って直したと思ったら7月に車検切れたので車検通してやっと復活icon12

そして今日は仕事納めの大掃除face02
朝から掃除を初めて3時で仕事終了!!

いつもより2時間半も仕事が早く終わったので後輩に「復活記念に走りに行くか?」
って聞いたら「もちろん!!!!」って即答(笑)

じゃぁ軽く道志の道の駅に行くか!って事で道志に向かうと車が少なくて走りやす〜いicon12

そこそこのハイペースで走れてあっという間に道の駅に到着icon14



やはり平日はバイクがほとんどいませんでしたface03
後輩とライディング&バイク談義して帰りはクールダウンするために宮が瀬のふれあいに寄る事にicon12

ふれあい着いて後輩が一言「やっぱりバイクちょ〜〜〜〜楽しい〜〜〜〜icon14

俺、「だよねicon12

そこでふと思ったのが、バイクは走ってる時は基本孤独な乗り物だけどバイクに乗ってると一気に素敵な仲間が増える不思議な乗り物icon12
って考えながら、ふれあいで見るキレイな夕日が目にしみましたface03

時間の許す限り夏休みはいっぱい走るぞ〜icon12






  


Posted by コバ at 22:13Comments(7)

2011年07月31日

ダブルバブルスクリーン装着。

後輩が以前GSX-R1000にダブルバブルスクリーンを付けていて、「風のあたり方が全然変わって疲れないですよ!」と言っていたので、じゃ〜俺も付ける〜icon21って事でヤホ〜オ〜クションで4000円の激安新品ダブルバブルスクリーンを購入しましたicon12

商品到着して確認してみると「う〜ん、安物だけにいまいち作りが粗いような、、、。」

まぁ今更そんな事言っても仕方がないので黙って付ける事に。



まずは左右のミラー外して〜スクリーンのビス外して〜純正スクリーン取り外したらこんな感じface02




で、取り外した逆の手順でダブルバブルスクリーン組み付けて終了icon14やっぱりスクリーンの作りが悪かったみたいで、取付けすんなりとはいかなかったですが、何とか加工などしなくてもいけましたicon10



見た目は純正と殆ど変わらないので効果が心配でしたが、走ってみると確かに風の当たり方がかなり違うicon12

純正スクリーンの時は通常ポジションで走っているとヘルメットに風がもろにあたる感じだったけど、ダブルバブルスクリーンだとヘルメットにほとんど風があたらないicon12

結果、作りはイマイチだけど効果はあるicon14

  


Posted by コバ at 20:00Comments(4)

2011年07月19日

反射板装着!!

セパル交流会も楽しく参加させて頂き、泥酔寸前までお酒もたんまり飲んで皆さんと楽しい時間を過ごして朝起きると二日酔いicon10
(もしかして二日酔い俺だけ?)

昼過ぎまでダラダラオエオエで過ごし、交流会で部長に「反射板付けないとまずいですよ〜」と指摘されたのを思い出してライコへ反射板買いに行く事に。

店でヘルメットやらツナギやら買いたい誘惑に打ち勝ちながら反射板に到着!!

どうやって付けようかと考えながら商品を物色icon12
シンプルで目立たない反射板探して細長のこいつに決めましたface02


取り付け方は色々考えた結果、ナンバープレート裏のアルミ版を削って曲げて装着icon14


CEOに聞いたリアウインカーの見にくい所は今後の課題です〜face03  


Posted by コバ at 21:34Comments(5)

2011年07月17日

山中湖ツ〜リング

今日は天気も良く早起きしたのでいつものツーリングコースで走ってきましたicon12

7時過ぎに出発して、まずはいつもの宮が瀬ふれあいに寄ってコーヒータイムface02一服してから道志へGOicon14

今日はバーベキュー目的の家族連れの車がいっぱいで走りにくいicon10
ちんたら道志を走ってるとツーリングしてるグループに遭遇、後ろを走っていたら前を走行していたV-MAXが停止、、「どうしたのかな〜」って思って見ているといきなりエンジン周りから煙を吹き出してましたface08icon10

上り坂の途中で後ろに車も詰まっていたので、すかさず脇にバイクを停めて後ろから道路脇まで押してあげましたicon22
仲間がいたのであとは任せてその場をあとにicon16

そんなこんなで山中湖到着icon12
おぉ〜!!!富士山に雪がなーい!
こんな感じicon14

二枚目は山中湖にある公園icon12

山中湖一周してそのまま道志通って、帰りにガソリン満タンにして最後に洗車して終了icon12
やっぱりこの時期はバイク暑いicon10

そう言えばV-MAXの人は無事帰れたのかなぁicon11  


Posted by コバ at 14:29Comments(2)

2011年07月13日

セパツー参加で慣らし終了!!

土曜日にセパツー参加して帰り際にメーター見てみると、、
1000キロこえてる〜icon12
丁度1ヶ月で慣らし終わった〜icon14

これで1000キロ点検出せるicon12
すぐにバイク屋に電話して点検の予約face02

日曜の14時なら空いてると言う事なので午前中はダラダラ過ごして店に行く事にicon12、、、って思ったのですが朝7時に目が覚めて寝れなくなったのでバイク乗る事にicon14

とりあえず宮が瀬行って、ふれあいで水分補給して色んなバイク眺めて遠回りして帰宅、シャワー浴びて家でゴロゴロして予約の時間が近づいてきたので準備してバイク屋へGO!!

時間ピッタリにお店着いて担当者が登場icon16
「こんちわ〜icon12」って元気に挨拶icon14

担当者、「ペース早くないですか?」
俺、「毎日取り憑かれたように走ってました〜face10

担当者、「ハハッface02さすがですね〜」と適当な営業トーク(笑)

担当者、「それでは点検とオイル交換するので、まずオイルの種類選んでくださーいface02

ってオイルのグレード&価格表見せてもらう事に、、ん、、オイルってこんなに高かったっけicon11

CBR君にはいつまでも元気に走ってほしいから一番いいオイルにしてもらいました、MOTUL300Vicon12
リッター3500円icon10うん、、大事なCBR君だから仕方がないface03

点検&オイル、エレメント交換してもらって一時間位で終了icon14

よーし、これで178馬力体験出来る〜icon12
お会計済まして帰り道、、、「CBR君、お前の力を見せてみろ!!」って言ったら「い〜よicon22」って言ったので取りあえず交差点のない道路で1速で回してみる事にicon12

ブオ〜ン、おっ!加速してきたと思ったらパワーバンド入ったらしく、バビュ〜ン!!!おぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!フロントタイヤ浮いてる〜〜〜、、、はい、、勝手にウイリーしてましたicon10

「何だこいつ〜〜〜チョ〜〜〜はえ〜〜〜〜何こいつicon10
と本気で叫んでしまいましたface08

リッターSS恐るべしicon10
公道では命と免許の点数いくらあっても足りない〜icon10

「やっぱりCBR君解放するならサーキットだな」って思った日曜日でしたface07
やっぱり公道では「安全運転が一番!!」  


Posted by コバ at 20:28Comments(0)

2011年07月10日

初のセパツ〜!

今回待望のセパツーに参加してまいりましたicon12

初のセパツーでドキドキしながら待ち合わせ場所へ到着icon14
すると赤いFAZERが停まってる!!
「おぉ!!この方が噂の「し〜い〜お〜icon12

初めましての挨拶して雑談してるとR1とDUCATI登場!!!

「こっ!この方が、かの有名な部長様だ〜!!!」
「おっ!そしてこの方が親父ギャグで評判のしゃっぽさんだicon12
と心の中で叫んでおりましたface02

こちらも初めましてのあいさつ済ませて他の参加者を待って全員揃った所で(全部で7名)ブリーフィング&自己紹介icon12そしてしゅっぱ〜つicon14

皆で走り始めてしばらくすると渋滞icon10
しかもチョ〜あちいicon11CBR君もすぐに水温100オーバーface03

CBR君、暑いらしくて扇風機まわして熱をまき散らすicon11
俺、まき散らした熱をもろにくらって汗だくface07
そんな状態でも楽しくウキウキ走行icon12

最初の休憩ポイントのコンビニで水を買って頭からかぶって気持ちい〜icon12さらにCEOの持ってた謎のひんやり液体が寒いくらいスースーして快適でしたface02

少し休憩して出発!
部長お勧めの蕎麦屋で昼食icon28これがまた美味し〜いface05

そしてお腹いっぱいでお店の中も涼しくて眠くな〜るface10
マッタリおしゃべりして部長の師匠にご挨拶してお店を後に、、icon12

富士スピードウエイのゲート前で小休憩して山中湖にあるスゥイ〜ツのお店でデザートicon12

バイクに乗ってると何故かお腹の空かない俺はアイスコーシーのみface06(今思えばやっぱり食べれば良かったface10

で、帰りは道志通ってセパルまでノンストップ!!
(道志の途中からトイレ行きたくてセパルまで固まってたのは内緒icon11

セパル付いお話しながらクールダウンicon12部長、コーヒーご馳走様でしたicon22

セパツー初参加の感想は楽しかったicon14
部長とCEOにサンドイッチされてる安心感〜icon12
俺も二人を見習って前後走ってる人を観察&サポートもどき!前を走ってたバリオスクリちゃんとレイコ号とVTR君icon12後で引きつった顔して走ってるしゃっぽさんを観察してましたface02

そんなこんなで訳の分からん文章になってしまいましたがとにかく楽しいツーリングでしたicon12セパツー皆勤賞目指しますicon22
呑みながら書いてたらかなり酔っぱらってきたので終了〜face07
おやすみなさーいicon12  


Posted by コバ at 23:54Comments(4)

2011年07月08日

ラジエターコアガード装着!!

以前から気になっていたラジエターコアガード、その名の通りラジエターコア部分を小石やら虫から守ってくれる頼もしい奴らしい。。

仕事で車の修理をしていると、ラジエターコアにでっかい蜂が頭から刺さってるのを見た事があるので自分のバイクに蜂やら得体の知れない物体がコア部分に刺さるのはちょっと心配icon10

今まで乗ってきたバイクは飛石や虫でコアがつぶれた事ないのですが、リッターバイクはスピードも出るし高速走行ではちょっと心配なので購入することにicon12

ネットで探してみたらあんな網ごときが3万face07
ちょっと高すぎじゃないですか〜?
新品ラジエター買える勢いface03

フェンダーレスみたいに自分で作ろうかと思ったのですが連日の暑さでそんな気もおきずにダラダラしながらネット見てたら、ん?
おお〜!!安いのあるじゃんicon12

R&G製のラジエタ〜コアガード〜icon06
12000円icon12

こりゃ安い!!って事でポチッと購入icon14
セパツーに間に合うか心配でしたが今日届いてましたface02
仕事の疲れも忘れてルンルンで早速装着icon12

汗だくになりながらも意外と取り付けは簡単で10分位で終了!!
目立たないけど中々いい感じ〜icon14

これからはCBR君のラジエターを未確認飛行物体から守ってね〜icon21





  


Posted by コバ at 22:34Comments(4)

2011年07月05日

今日は昔懐かしの写真。

20年以上前にやってたレースの写真引っ張りだしてきました!!

写真見てたら昔、親父が出来の悪い俺に何か一つ打ち込める物を見つけてほしかったらしく、小学校3年生の時にポケバイ買ってもらい親父と二人で広めの駐車場で練習して派手に転んで腕擦りむいたりしていたのを思い出しましたicon12

それからサーキットで走り始めてレースにも出してもらい、最初は最後尾ばかり走ってましたが、上達してきて表彰台にも上がれるようになりました。

それに気を良くした親父は小学校5年生の時に発売したばかりのNSR50を購入!!色々なミニバイクコースで走らせてもらい、レースにもエントリーして大井松田カートランドでは3年連続シリーズチャンピオンにもなれました。

同時期にS80クラス(RS125フレームにCR80のエンジン載せたもの)にも参加し、2クラス同時シリーズチャンピオンにもなれました。

このままプロレーサーの道に行くと思いきや、16歳になる前に色々あってレースやめてしまいました。。。

後悔?してない、、、ですよface07
でも同時期一緒に走っていた青木3兄弟、ノリック、加藤大二郎がプロライダーで走ってた時はテレビ見れなかった〜icon10

今では良い思い出、、今は落ち着いて楽しんでバイク乗ってますicon14






下の写真は新東京サーキットでの一枚、ゼッケン34が俺で前を走っているのが今は亡きノリック。
  


Posted by コバ at 22:39Comments(7)

2011年07月02日

プチツ〜

今日は〜face08久々の〜face10土日休みの〜face03二連休〜icon12

朝7時に起きてすかさず外を確認!!
おっicon12雨降ってな〜いicon12

曇ってるけどこれならバイク乗れる〜face02
って事で出発〜!!
まずは後輩が朝からGSX-Rがもうすぐ完成すると(以前クラッシュしてカウル粉砕!!あと車検切れicon10)連絡来たので様子見に行って少し雑談してから後輩のバイクはまだ車検通してないので俺一人で道志に出発しましたicon12

走り出してしばらくすると橋本辺りでいきなり雨icon11icon11
本降りになりそうだったので諦めて行ったん帰宅icon10

部屋で1時間くらいイジけてたら部屋の中が明るくなったので外を見てみると晴れとるや〜んicon01icon01icon01

こりゃicon12チャ〜ンスicon12
急いで支度してしゅっぱ〜つicon14

さっきの雨が嘘のような快晴icon01
ルンルンで道志に向かい、道の駅で休憩して、気分が乗ってきたので山中湖まで行く事にface03

富士山は雲に隠れて見えなかったけど、涼しくて走りやす〜いicon14

山中湖一周してまた道志に戻って都留に寄り道。

一往復して帰りに宮が瀬のふれあいに寄って色んなバイク眺めて帰ってきましたface02

かなり疲れたけど楽しいから明日も走りに行っちゃおうかなicon14









  


Posted by コバ at 16:31Comments(4)

2011年06月28日

フェンダーレスキット〜

バイク買う前からどうしても気に入らなかったリアフェンダーface07

全体的なデザインは好きなのにリアからビヨ〜ンと伸びた訳の分からんナンバーステーが劇的にカッコ悪い!!!

フェンダーレスキット色々探したけど、あんな物が2万もするicon11icon11

こんなモンに金は出せね〜!!って事で自作することに。
まずは工場に転がってたアルミの板の端切れをもらって、
(職場は自動車板金屋です〜。)
ナンバーステー取り外した凹みに合わせて型取りしてアルミ版をカット!(急いで作ったので写真撮り忘れましたicon10

それからリアシートの曲線に合わせながら板金してプレートを作り、それに合わせながらナンバーステーを切ったり削ったり曲げたりあーだこーだして何とか完成icon12

ウインカーはあまり目立たないようにリアカウルの隙間に収まる物を買ってきました。
ライセンスランプはLEDを埋め込みでスッキリicon14
仕上がりは、、、う〜ん!!上手く出来た〜!!

完全に自己満足です、よく見ると仕上がりに荒さがあるけどいいのだ〜icon14














  


Posted by コバ at 22:59Comments(4)

2011年06月22日

セパル行ってきた〜。

今日は仕事が定時で終わったのでバイク自慢しにセパルに行きました。

昼間はチョ〜暑くて仕事中は汗だくicon10

仕事終わってバイクに乗ったら、さ〜ら〜に汗だぐ〜icon10
バイクからの熱が半端無いicon11
こりゃ真夏のツーリングは地獄だなface07
って愚痴ってる間にセパル到着icon12

お〜icon12やってるやってる〜icon12教習してる風景が懐かしく感じましたface03

ボケ〜っとしながら教習眺めてると白○さん登場!!
「バイクきた?きた?」と素敵なスマイルで話しかけてくれたのでニューマシンを見てもらいましたface02

やっぱりバイク好きの人と話をするのは楽し〜いicon12

で、お次ぎはコー○ーさん登場!
ブログ用写真撮らせてと言われバイクに跨がりパチリicon12

仕事で疲れきった顔を撮られてしまったicon11
どうか顔が分からない位写真が小さめで載りますようにface04

教習時間が迫ってきてゆっくり話できなかったので、俺が元気な時にゆっくり遊びに行きま〜すicon22  


Posted by コバ at 21:27Comments(0)

2011年06月19日

納車2日目単独ツーリング。

今日もウキウキで何故だか朝4時過ぎに起きてしまい外を見てみると雨やんでる〜icon12icon12
やった〜icon14うへへ〜icon12バイク乗れる〜face03

ダラダラと準備して7時に出発〜!!
行き先決めてなかったのでとりあえず西湘バイパスへGO!!
長〜い海沿いの直線を気持ちよく流しながら道の駅到着!

天気も良くないせいかバイクがあまりいなかったicon10
トイレ行って、コーヒー飲みながら一服して、直線道路も飽きたのでやっぱりレプリカはワインディングでしょ〜icon12って事でタイヤの皮むきがてら道志に行く事にしました!

道志走ってるとタイヤが一皮むけたのかグリップ感が増してきてかなり走りやすくなりました。

道志の道の駅に到着して小休憩してUターン、帰りにセパルに寄ってみたら何か様子が違う!!
どうやらライディングレッスンしている模様、いいな〜楽しそ〜icon12教官の姿もないので少し見学して帰る事に。

2日で200キロ走った〜icon10
でもCBRにも慣れてきたし良かったface02  


Posted by コバ at 13:58Comments(3)

2011年06月18日

祝!無事納車されました♪

やっと来ましたよ〜!!
5月13日にセパル入校して次の日の14日にはCBR1000RRヨーロッパ仕様契約!
納車までに絶対免許欲しくて必死で教習してななな〜んと!!!まさかのストレートで大型免許取得できました(涙)

そして本日icon12CBR納車icon12
嬉しすぎて何書いていいか分からないのですが、乗ってみた感想はとにかく最高!!

最近のバイクはここまで進化しているのか!!
走る!曲がる!止まる!
明日晴れたら道志に行こっとface01

あっ!今日セパルに行きましたが教官見当たらなかったので帰っちゃいました、、明日また行こうicon21  


Posted by コバ at 21:21Comments(2)

2011年06月17日

cbr1000rr納車!!

大型免許取得のために20年ぶりにセパル入校、楽しくも的確な指導してくれる教官のお陰で無事卒業できました。
そして明日はCBR1000RRの納車日!!!
大型取得記念&CBR納車記念にブログ始めま〜す!  


Posted by コバ at 22:34Comments(0)